皆さん、おはこんばんちは!まおすけです!
皆さんエクセルでコピー、切り取り、貼り付けをしたことありますよね?
・・・まさか、ショートカット使ってないとか言いませんよね?
もし使ってない人はこの記事を是非御覧ください。
使ってる人も見てもらえたら嬉しいなぁ。
ということで、今回はエクセルのショートカットを3つご紹介します。
今回紹介するショートカットはこれだ!
ショートカットキー
Ctrl + C (Ctrl を押しながら C を押す)
Ctrl + X (Ctrl を押しながら Xを押す)
Ctrl + V (Ctrl を押しながら V を押す)
機能
上から順にコピー、切り取り、貼付け
ランク
S
解説
概要
はい、来ましたよ。キングオブショートカッツ。
ショートカット界での知名度No.1トリオ。
エクセルでコピー、切り取り、貼付けをしたことない人はいないと思います。
「したことない」ならまだしも、「知らない」とか言うヤカラは石器時代からやり直しましょう。
解説なんかいらないんじゃないかと思うけど、それじゃ記事にならないので頑張って書きます。
使い方
(以下の画像はエクセル2013のものですが、基本的な操作は全てのバージョンで変わりません。)
<コピー、貼付け>
①対象を選んで、Ctrl + C 押してコピーの準備をして、
<切り取り、貼付け>
はい、解説終了。簡単です。
・・・え、右クリックからやってもそんなに速度変わらない?
うん、場合によってはそうかも。
でも右クリックの場合、画面の下の方で右クリックするとコピー、切り取り、貼付けをするのに、かなりポインタを動かさないといけません。
ショートカットならどこを選ぼうが、「Ctrl + C」「Ctrl + V」だけです。
また、貼り付け先を選ぶ際も、貼り付け先を右クリックしにいかなくてはいけません。
右隣とか近距離の先に貼り付けたりする際も、いちいち右クリックしにいく必要があります。
ショートカットを使えば、例えば右隣りにコピペするなら
「Ctrl + C」、「→」、「Ctrl + V」
と押すだけです。
こんなふうにいくつかめんどくさいシチュエーションを考えると、ショートカットの方が平均して2~3秒は速くなります。
それが積み重なれば大きな差になるんです。
ちなみに「コピー → 貼付け」には上級的な内容もありますが、若干マニアックになってしまったので、別記事にしました。
よければ御覧ください。

まとめ
言うまでもなく、効率化の観点からは絶対に覚えるべきショートカットです。
元に戻すショートカットと同じく、エクセル、ワード、パワーポイントはもちろん、Windows上ならほぼ全ての場面で使えます。
目をつぶっても押せるようになるまで、繰り返し練習してください。
目に見えて速度が変わるような感動はないですが、必ず後でじわじわとあなたの人生を充実させること間違いなしです。
動画説明
文章での説明がわかりにくい人はこちらの動画をどうぞ。
________________________________________
エクセル初心者に向けた本を5冊厳選して紹介してみました。

エクセルのショートカットについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

エクセルのショートカットの覚え方を知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
